概要
ヤギヤで有料または無料コンサートの開催をご希望の方は以下の説明をよくお読みになってからお申し込みください。
YouTubeにてライブ配信も可能です。
無料コンサートの場合は投げ銭制も採用しております。
住所 金沢市寺地1-5-21
電話 080-8696-6158
席数 30席
駐車場 ヤギヤ敷地内 4台 ※詰めれば8台停められます。
※木曜日、日曜日はお隣の「そらいろ歯科医院」様の駐車場(10台分)も使える場合があります。
設備
ピアノ ベヒシュタイン・サロングランドM (1976年製、2ペダル)
ピアノ椅子 3脚(高さ調整可能)
丸椅子 6脚(高さ調整不可)
譜面台 1脚
マイク ワイヤレス audio technica ATW-1102 1本
有線 audio technica PRO41 1本
楽器用 RODE M5 4本
ラベリア TOMOCA EM-700 2本
SYNCO G2 2本
ブームスタンド ロング 3脚
ショート 2脚
ミキサー BEHRINGER X AIR XR18 1台
レコーダー TASCAM DR-40(24bit 48KHz) 1台
カメラ SONY Handy Cam FDR-AX45 1台
※1920×1080 30pでの撮影となります
SONY α7III 1台
SONY α6500 1台
スイッチャー Blackmagic Design ATEM Mini Pro 1台
プロジェクター EPSON EH-TW5200 1台 (ステージ背面に投影できます)
公演当日のスケジュール
ヤギヤは駐車場が狭いので車での来客が予想される場合は「そらいろ歯科医院」様の駐車場をお借りできる曜日(日曜・祝日の終日、週内に祝日のない木曜終日)をオススメします。
- 公演は10時~20時の間でお願いします。
- 1日に複数回の公演も可能です。
利用料金
来店から退店までの利用時間と使用する設備により料金が決まります。
売上はすべて出演者にお渡しいたしますので、その中から利用料金をお支払いください。
ライブ配信をされた場合、精算までには2週間ほどお時間をいただきます。
- 会場使用料の目安 営業時間内(9:00~17:30) 1時間の公演で10,000円(リハーサルは1時間を想定)
営業時間外(17:30~21:00) 21時まで10,000円(リハーサルは17:30以降可能です)
チケット販売手数料 4.0% - 設備
ピアノ 5,000円/日
ライブ配信 8,000円/公演
譜面台 200円/日
プロジェクター 2,000円/日 - 利用例
営業時間内の公演 リハーサル 1時間、公演1時間、ピアノを利用、出演者が2名、ライブ配信を行う場合
会場使用料 10,000円
ピアノ 5,000円
ライブ配信 8,000円
ライブ配信について
- YouTubeにてライブ配信します。ライブは一ヶ月間保存されますので、その間はいつでもご視聴できます。
- 視聴制限は「限定公開」とし、視聴するためにはPassMarket(Yahoo系チケット販売サイト)からチケットを購入していただきます。
限定公開・・URLを知っている方のみ視聴可能 - チケットを購入した方にはライブ配信URLを開演前日と開演1時間前にメールにて送信・案内いたします。
- YouTubeに保存されたライブ動画は限定公開で視聴できます。(公演の翌日から4週間後まで)
PassMakertにてチケットを購入していただいた方は開演前に送られた視聴用URLにていつでも視聴可能です。 - 指定された演目のみライブ配信することも可能です。
- 入場チケットの他にライブ配信チケットも販売いたします。ライブ配信チケット価格の目安は500円~入場チケットと同額くらいです。(任意)
公演の告知・チケット販売
- 公演の案内は当店のホームページ、PassMarket(チケット販売サイト)にて告知します。
- 公演のフライヤー制作は出演者側で制作してください。ヤギヤでも簡単なフライヤーであれば制作いたします。(有料)
- ヤギヤでは有料公演・無料公演にかかわらず入場チケットを《PassMarket》による電子チケットを採用しております。告知のためお申し込み時に以下の点にご注意ください。
- 公演タイトルは必須です。
- チケットが売れてからは公演タイトル、公演日時、チケット料金の変更はできません。
- 告知用の写真を画像データ(JPEG, PNG, PSD)を送付してください。写真の比率は以下の2種類です。データサイズは大きい方が綺麗に掲載できます。
SNS用 1920x1080pixel以上
PassMarket用 600x360pixel以上 (3枚まで) - 写真、プロフィールはメールで送付してください。
- プログラム、出演者プロフィールをいただいてから告知を行うため、申込時に記載できなかった情報は早めにメールしてください。
公演後の懇親会
- 公演終了後にお客様を交えての懇親会も開催しております。懇親会を希望される場合は公演申請時にお申し込みください。
- 懇親会の時間は会場利用料金は不要です。
- 懇親会の料金は約2,000円で手料理と飲み物(アルコールもあり)をご用意いたします。 (予算は応相談)
- 時間は1~2時間です。
- 懇親会の費用は基本的には参加者に負担していただいております。
- 席は1階のみ使用した場合は10名くらいでご利用いただけます。2階も含めると20名となりますが、席が離れてしまうのであまりオススメしておりません。10名までがちょうどいいと思います。 ※新型コロナウィルス感染防止のため懇親会は10名以下でお願いします。(出演者含む)
お申し込み
以下のボタンをクリックして、フォームに必要事項を記入して送信してください。
メールアドレスが間違っていると届きませんのでご注意ください。
こちらで空き状態を確認して、折り返しメールにて返信いたします。
規約・その他
店内での注意事項
- ご利用希望日の24ヶ月前から1ヶ月前までご予約できます。
- 次の行為については禁止いたします。
- 店内や設備を汚したり傷つける行為
- 備品の持ち出し
- 法律で禁止されている物品の持ち込み、および行為
- 飲食物の持ち込み
- 店内は下足では入店できないため出演者がステージで使用している靴も使用できません。靴を使用する方は綺麗な内履きをご用意ください。
- チェロ等エンドピンを使う楽器は床に傷がつかないようにご配慮願います。
- ギターの足台を使用する場合はご相談ください。
- 2階の床は柔らかい杉の無垢材を使っているためたいへん傷つきやすくなっています。ヒールのある靴で歩いたり、固いものを置くことは避けてください。
- 楽器の搬入・搬出は原則公演者側でお願いいたします。
ピアノの取り扱い
- 天板の開け閉めにはご注意ください。過失の場合でも修理費をご請求させていただきます。
- ピアノの上に楽器や荷物を置かないでください。
- ピアノの内部や弦に触れることはお断りしております。弦に触れられた場合は弦の交換費用をご負担いただきます。
- ピアノを移動したい場合は店員に声をかけてください。
- 通常の利用で断線した場合は修理料金の半額をご負担願います。ただし、原因がお客様の故意もしくは過失の場合は修理費用および他の公演の損害額を全額負担いただきます。
- 断線等やむを得ない理由で公演当日までに修理できない場合はすぐにご連絡いたしますが、それにより公演に損害が発生しましても当店では保証いたしかねます。